MENU CLOSE
トップ 魔法陣会員サイト ログイン 製品ご購入 製品情報 サポート
トップ > 製品情報 > 電子申告 > お知らせ

電子申告製品情報トップに戻る

お知らせ


NEW

電子申告 Ver2.5.2.0 ダウンロードについて

《魔法陣》電子申告プログラムを更新しました。

1.変更点

以下の税法製品で作成されたデータの読み込みに対応しました。

・消費税 令和5年改訂版 Ver1.0

 

2.注意点

(1)消費税データの読み込みについて
消費税 令和4年改訂版で作成された申請書・届出書データは読み込みができません。
申請書・届出書は消費税 令和5年改訂版でデータ作成をお願い致します。

(2)適格請求書発行事業者通知書の発行について
書面ではなくe-Taxによる通知を希望する場合、消費税 令和5年改訂版「適格請求書発行事業者の登録申請書」画面内の「本申請に係る通知書等について、電子情報処理組織(e-Tax)による通知を希望します」にチェックを入れてデータ読み込みを行ってください。
適格請求書発行事業者通知書は、e-Taxの通知書等一覧に格納されます。

ただし、《魔法陣》電子申告からe-Taxの通知書等一覧を参照することはできません。
e-Taxソフト、又は、e-Taxホームページ「メッセージボックス等を確認する(受付システム)」よりログインして「通知書等一覧」を参照してください。

(3)Windows8.1上での動作保証について
マイクロソフト社によるOSのサポート終了に伴い、Windows 8.1上での動作保証を終了させていただきました。

(4)Windows10上での動作保証について
2025年10月でのマイクロソフト社によるOSのサポート終了に伴い、弊社製品につきましても下記のとおりWindows 10上での動作保証を終了させていただきます。
2025年10月以降リリース製品・・・動作保証の対象外とします。

 

3.アップデートプログラムについて

《魔法陣》電子申告「自動更新機能」より、アップデートを行ってください。
※最新版プログラムは、下記URLからもダウンロードできます。
https://www.mahoujin.co.jp/product/denshi/download.php


ダウンロードが正常に行えない場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。


重要なお知らせ

地方税の電子申告で添付ファイルが送信できなかったお客様へ

1.事象

 10月17日(火)の8時半から12時頃にかけて、eLTAXからの申告の手続きにおいて、添付ファイルが削除される事象が発生しておりました。
 現在は、問題なくご利用いただけるとのことです。
 ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

2.確認方法

 メッセージボックスをご確認いただき、以下のメッセージが格納されている場合は、添付ファイルが正常に受付・送信されていません。
「このメッセージ申告データの添付ファイルに対しウィルスチェックを実施できなかったため、添付ファイルを削除しました。(E.370)」

3.原因

 eLTAXポータルセンタで実施しているウィルスチェック処理の影響と想定されるとのことです。

4.対処方法

 添付ファイルを追加送信していただく必要があります。
 添付ファイルを追加送信する方法は、
   電子申告マニュアルの[操作編]-[2.地方税処理]-[2-4-5]イメージ追加送信
 をご覧ください。

 

 eLTAXホームページ 

 

 


電子申告 地方税マスタファイル(Ver55.0)更新について

Ⅰ.変更点

下記地方公共団体の「提出先名」に変更があります。
該当する場合は、《魔法陣》税法製品でデータを開き、「提出先」を選択し直してから《魔法陣》電子申告でデータ読み込みを行ってください。

 

1.法人税・地方税

提出先 変更前 変更点
大分県 大分県大分県税事務所      大分県大分県税事務所(電子申告等受付用)   
北九州市 北九州市(法人・事業)    北九州市(法人等)
室蘭市 室蘭市企画財政部課税課  室蘭市企画財政部市税課 
陸前高田市  陸前高田市総務部税務課 陸前高田市市民協働部税務課 
石岡市 石岡市役所 総務部税務課 石岡市役所 財務部税務課
南あわじ市 南あわじ市役所市民生活部税務課 南あわじ市役所市民福祉部税務課
南城市 南城市役所 総務部 税務課  南城市
篠栗町 篠栗町役場 篠栗町
糸田町 糸田町 税務課 申告受付 糸田町 税務町民課 申告受付
天城町 天城町税務課 天城町くらしと税務課
山中湖村 山中湖村役場(税務課)   山中湖村役場(税務住民サービス課) 
木島平村 木島平村               木島平村(001)           

 

2.法定調書・年末調整

提出先 変更前 変更後
北九州市 北九州市(特徴)        北九州市(個人市民)       
室蘭市 室蘭市企画財政部課税課  室蘭市企画財政部市税課 
陸前高田市  陸前高田市総務部税務課 陸前高田市市民協働部税務課 
石岡市 石岡市役所 総務部税務課 石岡市役所 財務部税務課
南あわじ市 南あわじ市役所市民生活部税務課 南あわじ市役所市民福祉部税務課
南城市 南城市役所 総務部 税務課   南城市
篠栗町 篠栗町役場 篠栗町
糸田町 糸田町 税務課 申告受付   糸田町 税務町民課 申告受付
天城町 天城町税務課 天城町くらしと税務課
山中湖村 山中湖村役場(税務課)   山中湖村役場(税務住民サービス課)  
木島平村 木島平村               木島平村(001)           

 

3.減価償却

提出先 変更前 変更後
札幌市 (中央区分)札幌市中央市税事務所   
(北区分)札幌市中央市税事務所
(東区分)札幌市中央市税事務所
(白石区分)札幌市中央市税事務所
(厚別区分)札幌市中央市税事務所
(豊平区分)札幌市中央市税事務所
(清田区分)札幌市中央市税事務所
(南区分)札幌市中央市税事務所
(西区分)札幌市中央市税事務所
(手稲区分)札幌市中央市税事務所     
(中央区分)札幌市中央市税事務所(償却資産)    
(北区分)札幌市中央市税事務所(償却資産)    
(東区分)札幌市中央市税事務所(償却資産)
(白石区分)札幌市中央市税事務所(償却資産)
(厚別区分)札幌市中央市税事務所(償却資産)
(豊平区分)札幌市中央市税事務所(償却資産)
(清田区分)札幌市中央市税事務所(償却資産)
(南区分)札幌市中央市税事務所(償却資産)
(西区分)札幌市中央市税事務所(償却資産)
(手稲区分)札幌市中央市税事務所(償却資産)      
北九州市 北九州市門司区
北九州市小倉北区
北九州市小倉南区
北九州市若松区
北九州市八幡東区
北九州市八幡西区
北九州市戸畑区
北九州市門司区(償却資産)
北九州市小倉北区(償却資産)
北九州市小倉南区(償却資産)
北九州市若松区(償却資産)
北九州市八幡東区(償却資産)
北九州市八幡西区(償却資産)
北九州市戸畑区(償却資産)
室蘭市 室蘭市企画財政部課税課  室蘭市企画財政部市税課 
陸前高田市  陸前高田市総務部税務課 陸前高田市市民協働部税務課
八幡平市 八幡平市税務課 八幡平市税務課資産税係
石岡市 石岡市役所 総務部税務課 石岡市役所 財務部税務課
南あわじ市 南あわじ市役所市民生活部税務課 南あわじ市役所市民福祉部税務課
周南市 周南市課税課家屋・償却担当  周南市課税課固定資産税担当
南城市 南城市役所 総務部 税務課   南城市
篠栗町 篠栗町役場 篠栗町
糸田町 糸田町 税務課 申告受付 糸田町 税務町民課 申告受付
天城町 天城町税務課 天城町くらしと税務課
山中湖村 山中湖村役場(税務課)   山中湖村役場(税務住民サービス課)  
木島平村 木島平村 木島平村(001)

 

Ⅱ.アップデート方法

《魔法陣》電子申告起動時の自動アップデート機能にてアップデートを行ってください。
バージョン情報で、モジュール「Master.xml」のバージョンが"55.0"と表示されていれば、アップデートは正常に終了しています。

 

Ⅲ.留意事項

以下の各《魔法陣》税法製品でも電子申告 地方税マスタファイルを利用しています。
 ・法人税・地方税
 ・所得税
 ・法定調書・年末調整
 ・減価償却

上記《魔法陣》税法製品と《魔法陣》電子申告が異なるパソコンにインストールされている場合は、 各《魔法陣》製品側で、起動時の自動アップデート機能にてアップデートを行って頂ければ、 最新の電子申告地方税マスタファイルをご利用頂くことができます。


重要なお知らせ

電子申告Ver2.5.1.0不具合のお知らせ

過日提供のプログラム(電子申告 Ver2.5.1.0)に下記不具合が生じましたので修正版(電子申告 Ver2.5.1.1)をリリースさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。

1.不具合について

(1)法人税 別表十四(六)の読み込みが正しく行われない
法人税・地方税 令和5年度版で作成されたデータを読み込む際、別表十四(六)を読み込むかどうかの判定が別表十四(二)の作成状況に連動し、作成している別表十四(六)が読み込まれない、または作成していない不要な別表十四(六)が読み込まれる。

<不具合が発生する条件>
▼作成している別表十四(六)が読み込まれない
→2帳票の作成状況が以下の場合
・別表十四(二)を作成していない
・別表十四(六)を作成している

▼作成していない不要な別表十四(六)が読み込まれる
→2帳票の作成状況が以下の場合
・別表十四(二)を作成している
・別表十四(六)を作成していない

上記のように2帳票のうち一方を作成している場合に発生します。
2帳票どちらも作成している場合、またはどちらも作成していない場合は問題ありません。

(2)内訳書データを読み込む際にスキーマエラーが発生する
内訳書データを読み込みした際にスキーマエラーが発生し、帳票一覧画面ですべての帳票が「スキーマエラーあり」の状態になる。
(法人税データ単体を読み込みした場合は問題ありません。)

<不具合が発生する条件>
→法人税データの帳票作成状況が以下の場合

送付書を作成している
かつ
以下の帳票を作成していない
・特別償却の付表
・組織再編成に係る主要な事項の明細書
・財務諸表
・税務代理権限証書/添付書面

 

2.対処方法

《魔法陣》電子申告「自動更新機能」より、電子申告Ver2.5.1.1にアップデートを行ってください。

※最新版プログラムは、下記URLからもダウンロードできます。
https://www.mahoujin.co.jp/product/denshi/download.php

ダウンロードが正常に行えない場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。

 


電子申告 Ver2.5.1.0 ダウンロードについて

《魔法陣》電子申告プログラムを更新しました。

1.変更点

(1)以下の税法製品で作成されたデータの読み込みに対応しました。

・法人税・地方税 令和5年度版 Ver2.0
・相続税 令和5年改訂版 Ver1.0(相続税申告)

(2)内訳書・概況書 八訂版で作成された令和5年分の「会社事業概況書(調査課所管法人用)」の読み込みに対応しました。

(3)相続税 令和5年改訂版で作成された「更正の請求による課税標準等又は税額等(付表7)」の読み込みに対応しました。

 

2.注意点

(1)法人税・地方税 令和5年度版で作成されたデータの読み込みは、本日アップデートされたVer2.0のプログラムで作成されたデータのみ読み込み対象としております。
Ver1.0のプログラムで作成されたデータを読み込むことはできません。
Ver1.0の場合はVer2.0にアップデートを行い、申告したいデータを開いて《保存》処理を行った後、《魔法陣》電子申告でデータの読み込みを行ってください。
※魔法陣データ読み込み画面にて、作成バージョンが読み込み対象のバージョンであることをご確認ください。

(2)法人税・地方税 令和5年度版で作成された帳票のうち、現時点でe-Taxが未対応の帳票は以下のとおりです。

別表六(九)、別表六(十)、別表六(十一)、別表六(十四)、別表六(十四)付表一、別表六(二十八)、
別表十七(一)、別表十七(一)付表、別表十七(二)、別表十七(二の二)、別表十七(二の二)付表二、別表十七(三)、別表十七(三)付表一、別表十七(三)付表二、別表十七(三の二)、別表十七(三の三)、別表十七(三の三)付表、別表十七(三の四)、別表十七(三の四)付表、別表十七(三の五)、別表十七(三の六)、別表十七(三の六)付表、別表十七(三の七)、別表十七(三の七)付表一、別表十七(三の七)付表二、別表十七(三の八)、別表十七(三の九)、別表十七(四)、
災害により生じた損失の額に関する明細書、災害損失特別勘定の損金算入に関する明細書、災害損失特別勘定の益金算入に関する明細書

上記の帳票はe-Taxが対応していないため電子申告で読み込むことができません。
魔法陣データ読み込みの際、対応していない帳票が含まれている場合は、どの帳票が読み込みできないかをお知らせするメッセージが表示されますので必ずご確認ください。
提出が必要な帳票は「イメージデータ送信」または「郵送」にて対応してください。

(3)別表十三(五)「特定の資産の買換えにより取得した資産の圧縮額等の損金算入に関する明細書」について
法人税・地方税 令和5年度版では、該当する区分に応じて以下の欄の分子の値「60」「70」「75」「80」「90」「100」が選択できるようになっていますが、現在e-Taxでは分子の値「60」「90」に対応していません。

・【27】圧縮限度額
・【33】特別勘定の金額の計算の基礎となった買換資産の取得に充てようとする金額
・【39】繰入限度額

魔法陣データ読み込み時に分子の値「60」「90」が選択されている場合、分子の値は読み込まれない旨の警告メッセージが表示されます。
お手数ではございますが、「その他参考となるべき事項」欄に該当する区分の内容を入力してデータ読み込みを行ってください。

(4)消費税 令和4年改訂版で作成されたインボイス関連の申請書・届出書について
以下の帳票は令和3年10月1日~令和5年9月30日に提出する様式のため、令和5年10月1日以降に送信した場合e-Tax側でエラーとなります。

・適格請求書発行事業者の登録申請書
・適格請求書発行事業者登録簿の登載事項変更届出書

様式改訂に対応した消費税 令和5年改訂版は令和5年11月中旬にリリースを予定しています。
それまでの間、魔法陣会員サイト「申請書・届出書クラウド」で上記の帳票を作成して頂けますようお願い致します。

(5)消費税 令和4年改訂版で作成された申請書・届出書のデータ読み込みについて
消費税 令和5年改訂版リリース後、消費税 令和4年改訂版で作成された申請書・届出書のデータは読み込みができなくなりますので、消費税 令和5年改訂版でデータ作成をお願い致します。

(6)Windows 8.1上での動作保証について
2023年1月でマイクロソフト社によるOSのサポートが終了したことに伴い、《魔法陣》電子申告についてもWindows 8.1上での動作保証を終了させていただきました。
 

3.アップデートプログラムについて

《魔法陣》電子申告「自動更新機能」より、アップデートを行ってください。
※最新版プログラムは、下記URLからもダウンロードできます。
https://www.mahoujin.co.jp/product/denshi/download.php


ダウンロードが正常に行えない場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。