ご登録の手順
少額資産についてのご留意:
少額減価償却資産は「総括表」や「固定資産台帳」には印刷されません。
少額減価償却資産の明細表は、別帳票となります。
[(3)台帳]-「少額資産明細」より印刷を行って下さい。
(1)資産個別に設定する方法
- 通常の資産登録と同様に、[(2)資産入力]-[固定資産]の固定資産リスト画面より、科目名を選択してください
- 科目名を選んだあと<新規Ctrl+M>ボタンを押して、新規資産の登録を行います
- 個別入力画面―基本入力タブが開きますので、画面右側「償却方法」より[入力]チェックボックスをONにしてから“少額資産”に変更して下さい

(2)科目情報に「少額資産」専用科目を設ける方法
1.[基本情報]-[科目情報]画面を開いて下さい
2.「科目」を追加します
お好みの位置でツールバー「行の挿入」で行を追加し、「科目名」と償却方法を「少額資産」とご入力ください
「残存割合」や「限度割合」はそのままでかまいません
3.[(2)資産入力]-[固定資産]の固定資産リストについて、2.で設定した「科目名」が追加されています
少額資産の登録については、この科目をお使いください